自己PR |
情報詳細をご覧頂きありがとうございます。私自身の紹介になりますが、教育学部でしたので子どもに勉強を教えるということには自信をもっております。私の考えですが、多くの親御さんがご自身のお子さんに対して考えるのは、「なぜテストの点数がとれないんだろう?」ではなく「なぜもっと勉強しないのだろう?」ではないでしょうか。多くの子どもは、勉強は難しい、考え方がわからない、だから勉強が嫌になりしなくなるといった悪循環になっていることが多いと思います。ですから家庭教師の役割の一つは、勉強の仕方、考え方をアドバイスするのと同時に少しでも勉強ができるようになって楽しさを感じられるように手助けし、本人にやる気と習慣を持たせることだと思います。ですので指導時間以上の効果となるようなサポートをしていきたいと考えております。また、塾や家庭教師の経験も多くございますので、勉強が苦手な子やもっとテストの点数を伸ばしたい子など様々なケースに対応可能です。短期、長期やとりあえず体験だけでも対応可能ですので、ご気軽にご連絡ください。会ってお話してからのご検討でも可能です。家庭教師というのは人と人との関わりが密接なため、道徳性や人間性、清潔感など教える以前に大切な多くの要素があると思いますがその点につきましてはご安心ください。ちなみにですが、私は今年から医療系の大学に再入学予定ですので、医療の方に進路を考えているお子さんも歓迎致します。よろしくお願い致します。 |